はっちゃん→八→陽八。進化を遂げるラーメン店に行ってきた!!
麺麺麺麺麺
土砂降りのGWのある日。
もともとラーメンを食しに出かけるつもりだったのですが、
雨がもう横殴り。の上に寒い🧊
ラーメンに行くかどうようかと悩む
わけもなーーい
雨だろうと関係なーーい
ラーメンを食べたい気持ちはそんだけじゃ収まらなーーい
ので
普通に傘を指して行ってきました!!
今回お邪魔したのは
「らーめん陽八」さん🍜
・
以前「八ちゃんラーメン」を記事にしましたが
その「八ちゃんラーメン」、久留米にある「らーめん八」
で長年お勤めになった対象が構えられているお店。
衝撃を受けた八ちゃんラーメンの味がどんな風に受け継がれているのかを楽しみにしながら、行ってまいりました!!
到着
こちららーめん陽八さんは
なんか写真では晴れて見えますけど、がっつり雨が降っていました笑
お店に入ると店のなかはもう大賑わい!
1席だけ空いていたため、運良くカウンターに座ることができました!!
今回はノーマルな「ラーメン」を注文しました🍜
リサーチ不足だったのですが、陽八さんはチャーハンも美味しいとのこと。
後で知り、自分のリサーチ不足に嘆くばかりです(泣)
ラーメンご対面
注文してから5分も経たずに、ラーメンとご対面!麺だけに
見てください、このスープ一杯の背脂
よだれがとまらん🤤
スープ
早速、スープを一口👄
なんと!見た目から八っちゃんラーメンと激似のスープと思いきや
こってり具合がピカイチの、喉にすっとまろやかに入ってくる
濃ゆすぎず、あっさりではない
これぞ福岡の豚骨!というめちゃくちゃ美味しいスープ😄
激似ではないですが、八っちゃんラーメンのいいところ取りといいった癖になるスープです。
麺
麺はというと、バリカタにしたからというのもあるかもしれませんが
小麦の旨さを物凄く感じる麺。
口に入れた瞬間、おっ麺の味がしっかりしてると気づけます。
これは箸が止まらなくなりますね🥢
啜りやすく、味深い
そんな麺でした!!
ごちそうさまでした
今日もごちそうさまでした🤗
替え玉までして
最後までめーちゃくちゃ美味しかったです!!
店員さんも店長さんも
忙しいにも関わらず終始笑顔で、お客さんとコミュニケーションを交わされていました。
お昼どきを避けて行ったのに
帰りがけは行列だったことに驚きでした(・o・)
口コミもそりゃあ満点ばっだなと納得の行くお店でした!
また行きたいです😄
r.gnavi.co.jp
■らーめん陽八
■住所:福岡県福岡市博多区寿町3−2−1
■駅からのアクセス
西鉄天神大牟田線 / 雑餉隈駅 徒歩4分(300m)
JR鹿児島本線(博多~八代) / 南福岡駅 徒歩4分(310m)
JR鹿児島本線(博多~八代) / 春日駅(西口) 徒歩17分(1.3km)
■バス停からのアクセス
西日本鉄道 44 南本町 徒歩3分(200m)
西鉄バス二日市バス 11 寿町二丁目 徒歩3分(210m)
西鉄バス二日市バス 11 JR南福岡駅 徒歩4分(280m)
■営業時間
[月~水・金・土・日・祝]
11:30〜14:30
18:00〜22:00
■定休日
毎月第3水曜日
毎週木曜日
■座席
14席
(カウンター6席 小上がり4席✕2)
|